バントが上手にできるだけで試合に出ていた僕が教える意識してたこと・練習法!

バントというと、あまり目立つプレーではないですよね?

でも目立つプレーではないからこそ、成功して当たり前と思われてるのも事実です。

そう考えると、バントってものすごくプレッシャーがかかるプレーですよね。笑

逆にプレッシャーの中で当たり前にバントができれば、チームには欠かせない選手になれます!

チームに欠かせない選手になると、試合に出れる可能性も高くなります。

実際に僕も小学校の時、「周りの人よりもバントができる」という理由で試合に出してもらえました。笑

今回は、そんな僕がバントの時に意識してたこと・練習法を紹介していきたいと思います!

意識してたこと

・膝をやわらかくして、タイミングをつかむ

バントの基本姿勢は、上半身をピッチャーに向け、膝を曲げてタイミングをつかむことです。

バントする時は、目からボールを離さず、バットの芯より下にボールを当てて、しっかり転がしましょう!

・犠牲バントは転がすことに集中する

犠牲バントは塁上のランナーを進塁させるためのバントです。

自分はアウトになってもいいので、ボールを転がすことに全神経を集中させましょう!

「アウトになってもいいんだ」と考えると、ちょっとは気が楽になりますよね。笑

・セーフティバントで試合をかきまわす

セーフティバントは、足に自信がある人なら絶対にマスターしたいテクニックです。

でもセーフになるために早く走り出そうとすると、空振りやファールになるので、
しっかりとボールを転がしてから走り出しましょう

僕はセーフティバントの時、守備位置が深いところやダッシュが遅い選手のところへ転がすようにしてました。

・スクイズバントはボールにくらいつく

スクイズバントは成功すれば1点を取ることができますが、失敗すればダブルプレーという最悪の結果になります…

なので、どんなボールでも飛びつくくらいの気持ちで打席に立ちましょう!

ちなみに、僕はスクイズバントの時に「絶対にバットに当ててやる!」という気持ちが
強すぎて、デッドボールをバントしたことがあります。

その時は、さすがの監督も「それは、やらなくていい」と言いました。笑

・バスターバントで内野の間を抜く

バスターバントは、バントの構えをして内野手の前進守備を誘い、すぐにヒッティングに
変えてその内野手の間や頭の上を抜くテクニックです。

この時、強いゴロが打てるようにコンパクトなバッティングをしましょう!

僕も最初の頃は、バスターバントが全然できませんでした…

バントの構えからヒッティングに変えようとしている時に、もうボールがキャッチャーミットの中だったりしました。笑

なので、バスターバントは慣れるまで大変だと思います!

以上が、僕がバントする時に意識していたことです。

次に、バントの練習法を紹介します!

練習法

・準備

ホームベースと1塁、3塁のラインを引きましょう。

・犠牲バントの練習

犠牲バントの練習は、ボールの勢いをころすことに注意して、1塁線、3塁線と交互にバントしましょう。

・セーフティバントの練習

セーフティバントの練習は、ボールが転がってから走り出すことに注意して、1塁線、3塁線と交互にバントしましょう。

この練習法は投手、ファースト、サード、バッターの4人交代でやるのが理想ですが、投手、バッターの2人だけでもできます。

実際に僕も、ほとんど2人でやってました。

最後に

今回は、僕がバントの時に意識してたこと、練習法を紹介しました。

バントの練習って1人ではなかなかできないので、大変ですよね?

でもバントが上手になれば、野球をする上でそれは大きな武器になるので、頑張って練習して上手くなりましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください